新しいスーパーの店長
先日、大手のスーパーが開店した。
すでに1㎞しか離れていない所に同じスーパーがあるのにと驚いたが、近いので行ってみた。
初めて行った時にはまったく問題なく、いつも用意している周知チラシを渡しそびれた。
けれど、昨日2度目に行ったら、警戒品出し振り店員が数名見受けられた。
それでレジで精算してチラシを渡したあと、店員さんに頼んで店長さんを呼んでもらった。
「お忙しい所すみません。」
と挨拶してからチラシを見せながら簡単に説明してチラシを全店員さんに渡していただけませんかと頼んだが、1部だけと言われたのでそのようにした。
店長さんもお店によっていろいろだが、この店長さんは事務員のような感じの方だった。愛想がない、反応がない。私の顔を見ようともしない。
集スト店員の存在と合わせて考えると、この店長さんは集団スト―カー犯罪についてすでに知っていて、加害側からの依頼を受けているか、本人が加害側にいるのかのどちらか、との印象だった。
こんな反応の店長さんなら、わざわざ行くこともない。
このお店は以前ほかの系列のスーパーがあった場所に大幅に改築増築してできているが、道までも広くなっている。大手だからそれだけの力があるのだろう。
少し遠いが、他のスーパーの方があからさまな集スト店員はいない。
集スト被害者が行けば集スト加害者もついてくるので(笑)、結局それもなくすことになるんですよ店長さん(^^♪
客を見て普通の挨拶もできない店長さん(^^♪
最近のコメント