道路使用許可申請料金発生の基準
(記事はお知らせのあとにあります。)
お知らせ
:
T-day 連携 8月29日 小倉街宣
連携;Lewis さん、世界中の集団(組織)ストーカー・テクノロジー犯罪被害者
T-day
https://ameblo.jp/raquell2012/entry-12387464136.html
連携・推進:テクノロジー情報and勉強会テクノロジー情報and勉強会
https://ameblo.jp/benkyokai1/entry-12373554594.html?frm=theme
主催:集団ストーカー被害者の会ネットワーク
場所:福岡県小倉駅南口 ペデストリアンデッキ
日時:8月29日 午後1時~
◎参加ご希望の方はコメントにご自分の被害内容とどのように参加したいか書いてくださるようお願い致します。(すでに一緒に街宣されたことのある方は「参加希望」とお知らせください。太陽さん、コスモスさん、門司の女性は承認済みです。)
当日飛び込み参加は不可です。
当日は大変暑いことと思われますので、防暑対策をなさってご参加ください。
:
世界でも日本でもT-dayに向けて活発に周知活動が展開されています。
この犯罪をなくすために、一緒に頑張りましょう!
:
(今回の記事はここからです。)
道路使用許可申請料金発生の基準
8月29日T-dayの街宣のための道路使用許可申請に、二日前、警察署に行ってきました。
結果を先にお知らせします。
申請料金はかかりませんでした。
理由は署名活動をしないことにしたためです。
:
集団(組織)ストーカー・テクノロジー犯罪を撲滅するためには国会で法律を作ることが必要ですが、そのために国会議員を動かすのに有力な署名はとても重要です。
けれども、その大事な署名を保存する確実な方法が、私には見つからないのです。
ある被害者仲間は精力的に街宣活動をしながら署名も集めていました。けれども、その方は行方不明になってしまい、安否もわかりません。
その方が持っていた沢山の署名は、いったいどうなっているのか、どなたか信用のできる方にすでにわたしてあったのか、わかりません。
そういうことがあって、私は署名活動が積極的にできなくなりました。
私にも、いつ何が起こるのか、わからないからです。
また、実際、最近の街宣では署名が1~2筆しか集まらないことが多く、まだまだこの犯罪についての理解が少なすぎると思っていました。
そのため、署名集めよりも、まず周知で、チラシを活用するほうが効果が上がると考えるようになりました。
:
警察署での道路使用許可申請窓口には、今回新しい方がおられました。
大変誠実に応対してくださり、
(ああ、警察にもきちんとした方がおられるんだ)
と嬉しくなった次第です。
:
道路使用許可申請に料金が発生するかしないかの基準は警察の文章に明記されていました。
街宣内容が防犯や防災に関する内容には料金がかかりません。
ただし、署名を集める場合は料金が発生します。
私達被害者が行っている街宣は、明らかに防犯のためですので、署名を集めない限り、料金が発生しないということになります。
そのことが明らかなので、担当の方はきちんと対応してくださいました。
ただし、上司に確認する必要があったようで、そのために約30分かかりました。
以前何度も申請したことがありますが、その時の担当の方は、有無を言わさず、支払え、という態度でした。
「言論の自由がありますよね。」
と言いきらないうちに、
「そんな事を言うなら受け付けないですよ!」
と言われました。
その時私は確認しているのです。
「チラシ配布だけなら料金を支払わなくてもいいですか?」
と。
答えは
「チラシだけでも駄目です。」(料金を支払え)
でした。
:
そのようにして警察の許可を得たのにも関わらず、街宣当日に3つの街宣がかちあって、困ってしまったこともありました。拡声器からの大音量で、こちらの声が消されてしまったのです。聞くと、その方達も警察の許可を得ていました。
申請料金を取るなら、街宣がかちあわないような配慮をするのが当然と思ったことでした。
許可を得る際に言われる、
「通行人の邪魔をしないこと」
にも関係することですね。
駅前の3か所から拡声器の声が聴こえたら、恐ろしい状況になりますので。
:
結局、私達はその街宣の時、他の方達が街宣を追終えるのを待って演説を始めたのでした。
:
街宣を確実に行うために、(邪魔をされないために)道路使用許可は必要ですが。署名集めをしないなら、申請するのに料金を支払う必要はなかったのです。
地方自治体によって少しの違いはあるかも知れませんが、基本は同じだと思いますので、これから街宣をされる予定の方は確認をされた方が良いかと思い、書きました。
:
:
T-day 連携 8月29日 小倉街宣
連携;Lewis さん、世界中の集団(組織)ストーカー・テクノロジー犯罪被害者
T-day
https://ameblo.jp/raquell2012/entry-12387464136.html
連携・推進:テクノロジー情報and勉強会テクノロジー情報and勉強会
https://ameblo.jp/benkyokai1/entry-12373554594.html?frm=theme
主催:集団ストーカー被害者の会ネットワーク
場所:福岡県小倉駅南口 ペデストリアンデッキ
日時:8月29日 午後1時~
◎参加ご希望の方はコメントにご自分の被害内容とどのように参加したいか書いてくださるようお願い致します。(すでに一緒に街宣されたことのある方は「参加希望」とお知らせください。太陽さん、コスモスさん、門司の女性は承認済みです。)
当日飛び込み参加は不可です。
当日は大変暑いことと思われますので、防暑対策をなさってご参加ください。
:
世界でも日本でもT-dayに向けて活発に周知活動が展開されています。
この犯罪をなくすために、一緒に頑張りましょう!
コメントは、お名前、メールアドレスなど、個人情報は書かないで下さい。HNは他所でつかっていないものを書いてください。
個人名を書いて加害者であるとしている場合は公開できませんのでご承知おきください。
また、私を加害者であると言いたい方はその理由と根拠となるものを提示してください。それがない場合は加害側の嫌がらせと判断します。
返信は遅くなる場合が多いです。申し訳ありませんが、気を長くお待ちくださるようお願い致します。m(__)m
加害側の介入があり、コメントが届かないことがありますので、公開されない場合は 他の被害者仲間のブログをご訪問ください。
加害側は文章の改ざんもすることがあります。それによってどなたかを傷つけたり、不信感を抱かせたりしますので、ご注意ください。その改竄を信じてしまい、サニナのブログが嫌になった場合は、ほかの被害者仲間のブログをご訪問ください。必ず、被害者仲間とつながり、孤立しないでください。
左の被害者リンク集について
被害初期で混乱している方には特にAGSASをお勧めします。
冷静でわかり易く、しっかりした解説と、超音波による攻撃に対する防御法も公開されています。
裁判に勝訴されています。
また、テクノロジー犯罪の技術については「NPOテクノロジー犯罪被害ネットワーク」の技術資料を
街宣は「集団ストーカー犯罪ウォッチング」を、
ポスティング(と チラシ貼)は「ベガのブログ」、「みんと集団ストーカー被害者(組織的嫌がらせ)の無い優しい街へ」」を、
デモ関連は「ACP」を、
テクノロジーについての実験などは「テクノロジー情報&勉強会」を、
創価学会関連は「今、そこにある危機(現実編)」を、
この犯罪組織についての考察は「ウォーカーのブログ、STOP ELECTRONIC HARASSMENTを、
精神科関連は「キャロル・スミスの論文}と、「精神科医の犯罪を問う」を、
ご覧ください。
「被害者リンク集」のすべてに同意見というのではありません。参考になると思えるブログをリンクさせていただきました。
このほかにも有益なブログは多数ありますので、いろいろ訪問なさると良いと思います。
| 固定リンク
「周知活動情報」カテゴリの記事
- 自転車流し街宣ポスティング再開(2019.03.03)
- 少しずつですが(2019.01.13)
- 道路使用許可申請料金について(2018.12.19)
コメント