非公開コメントへの返信 (離間工作に悩む方へ)
2018/02/17 18:06 非公開希望の方へ
コメントありがとうございます。
返信が大分遅くなってしまい申し訳ありません。
あなたと私の受ける被害がシーソーのようだと書かれていますが、それは加害側がわざとそのように攻撃しているのかも知れませんね。
お知り合いとのことは加害側の離間工作の疑いが濃いと思います。被害者の痛手になるように常に工作しますので。
これは私の推測なのですが、加害側は被害者を選ぶとき、大まかな人体実験の方針を決めていると思います。それはずっと続くものと時々変えるものとあるのではないでしょうか。
たとえば、私の場合間断なく続いているのは熱攻撃で、他の攻撃は一定期間続き、休み、繰り返す、というものと、その時々やられるものとがあります。どちらにしても、我慢の限界を超えないように攻撃しているように感じます。
でも、多分すべての被害者に共通して仕掛けられるのは孤立化で、大切な友人知人、家族まで、関係を断たれる方がほとんどのように思います。孤立させることによって加害側は被害者を思う存分人体実験に利用できるからです。被害者の多くが精神病院へ入れられるのは、精神病患者が何を言っても被害妄想と世間に受け止められるためでしょう。
大切な友人・知人を失うことは本当に痛手ですよね。
それでも、いつかはわかっていただけるはずです。この犯罪についての周知が進めば、私達も本来の姿で生きる事ができるようになるでしょう。その日を信じて頑張りたいですね。
そして、少なくとも、被害者同士では理解し、助け合える関係を築くことが不可能ではないのですから、今はそれを大切にしていけばよいのではないでしょうか。
「明けない夜はない。」
「全てのものは変化する。」
良い世界に変化させるのは、この犯罪を知っている私達被害者の行動と思います。
最近は周知活動をコツコツ頑張っておられる被害者仲間が増えて頼もしい状況になってきました(^^♪
:
:
今回も被害者仲間、Jeanさんの曲です(^^♪
ダブルゴースト
コメントは、お名前、メールアドレスなど、個人情報は書かないで下さい。HNは他所でつかっていないものを書いてください。
加害側の介入があり、コメントが届かないことがありますので、公開されない場合は 他の被害者仲間のブログをご訪問ください。
左の被害者リンク集について
被害初期で混乱している方には特にAGSASをお勧めします。
冷静でわかり易く、しっかりした解説と、超音波による攻撃に対する防御法も公開されています。
裁判に勝訴されています。
また、テクノロジー犯罪の技術については「NPOテクノロジー犯罪被害ネットワーク」の技術資料を
街宣は「集団ストーカー犯罪ウォッチング」を、
ポスティング(と チラシ貼)は「ベガのブログ」、「みんとのブログ」を、
デモ関連は「ACP」を、
テクノロジーについての実験などは「テクノロジー&勉強会」を、
被害軽減のための装置については「NOTEBOOK」を、
創価学会関連は「今、そこにある危機(現実編)」を、
この犯罪組織についての考察は「ウォーカーのブログ、STOP ELECTRONIC HARASSMENTを、
精神科関連は「キャロル・スミスの論文}と、「精神科医の犯罪を問う」を、
ご覧ください。
「被害者リンク集」のすべてに同意見というのではありません。参考になると思えるブログをリンクさせていただきました。
このほかにも有益なブログは多数ありますので、いろいろ訪問なさると良いと思います。
| 固定リンク
「被害者仲間」カテゴリの記事
- テクノロジー犯罪被害者に「秘密」はありえない(2019.04.20)
- 明日お会いする予定のSさんへ(2019.02.08)
コメント