消された記事
さきほどUPした記事で消された部分は以下です。
:
衆議院総選挙で、もし与党と「希望の党」が圧勝したら、緊急事態法が強行採決され、すぐに施行されるでしょう。そうしたら、いつ戦争が始まるか、とっても危険な日本になります。
緊急事態法は、かつてナチスが使った手でした。
ナチスはまず、共産党を弾圧し、
次に社会党を弾圧し、
そして教会を弾圧しました。
そういう状況の下でユダヤ人を虐殺していったのです。
:
そのことを書いた、有名なマルティン・ニーメラー牧師の詩をご紹介します。
:
マルティン・ニーメラー牧師の詩
ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき
ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから
社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は社会民主主義ではなかったから
彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから
そして、彼らが私を攻撃したとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
:
| 固定リンク
「テクノロジー犯罪」カテゴリの記事
- 広島街宣参加断念(2019.01.05)
- 遠隔操作(物を落とす)(2018.12.08)
- 家宅侵入とマインドコントロール(2018.12.02)
コメント
こんにちは。
いつもフォローでお世話になっています。
ナチスについては、私は昔、けっこう勉強していたので、共産主義の弾圧については少しだけうなづけることがあります。牧師さんの言葉には心うたれるものがあります。ナチスの場合、ドイツの正統血統しか認めず、それが反ユダヤ主義となり、ゲシュタポによりユダヤ人を消そうと企図していたのだと思います。
「被害報告集33」を拝読したときより、サニナ様の被害体験に心を打たれていました。
最近、頭痛と住んでいる街の喧騒により、無茶なこと投稿していましたが、30代になることもあって、これから真剣に活動しようと思っています。
私のブログには、集団ストーカーの構造や、テクノロジー犯罪の手法についてのみ、今のところリンクを張っていますが、被害についても重きを占めるものは許可をとってからリンク載せようと思っています。ハンドルネームについてはブログを参照お願いします。
まだまだ、信用いただけていないと思いますが、誠実にがんばっていきたいと思いますので、またサニナさんのブログは告発力あると思いますので、許可頂ければ幸いです。よろしくお願いします(^-^)/~
失礼いたしました。お返事、頂ければ幸いです。
投稿: 燕の巣 | 2017年10月 8日 (日) 18時02分
燕の巣さん、コメントありがとうございます。
いつもtwitterでRTありがとうございます。
私のブログが「告発力がある」と言っていただいて嬉しいです。果たしてどの位皆さんのお役にたっているのかわかりませんが、それでもよいのでしたらリンクを貼っていただいてかまいません。
被害者集に投稿した記事は、実は実際よりだいぶ穏やかな内容になっています。被害初期は相当パニックっていましたが、あれを書いたのはそれを克服した後でした。
燕の巣さんのブログを拝見しましたが、どうも妨害がきているようで、頭に入ってきません。あとでまた、訪問させていただきますね。
投稿: サニナ | 2017年10月 9日 (月) 01時02分