お店での集スト対策
(集スト対策は下方です)
:
明日29日は下関街宣です。
参加者の皆さん、お会いできるのを楽しみにしております。
一緒に、がんばりましょう(^^♪
:
29日の下関街宣に参加される方へお願い
街宣動画を撮る為に、デジカメをお持ちの方がいらっしゃいましたらお持ちください。
SDカードはこちらで持って行きますので、動画撮影後はデジカメはお返しします。
よろしくお願い致しますm(_)m
:
下関街宣のお知らせ
主催:集団ストーカー被害者の会ネットワーク 福岡県被害者の会
場所:下関駅そば シーモール前の歩道
日時:10月29日(日)午後1時~
メガフォンとのぼり旗が目印
下関駅は出口がひとつです。
改札を出て階段を下り、突き当り通路を右へ歩いていくと右は店舗;、左はバスのロータリーになっています。パンヤさんの角を右に曲がるとシーモールが見えます。
雨天中止です。
明日の10時までに天気予報をみて決定します。
今日は雨が降っていますが、明日は午後曇りの予報です。
街宣の後の懇親会は孤立して辛い方と助け合いたい気持ちのある方優先になります。自分のことは話さず他の方の被害ばかり知りたがる人は御遠慮ください。
飛び入りは不可です。
警察の許可証はサニナが責任者になっていますので、何かがあればすべて私の責任となります。ご協力をよろしくお願い致しますm(__)m
皆さん、奮ってご参加ください!
:★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜:★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
お店での集スト対策
以前にも書いたのですが、
買い物をする時の集ストからの攻撃が辛い方が多いようですので、再度私の経験から参考になると思われることを書いてみます。
①末端加害者を憐れむようになってから、以前ほど腹が立たなくなった。
②お店に入る時は小さなショルダーバッグとプラバッグだけを持ち、他のお店で買った物がある時には袋を良く締めてその上からレシートを貼る。
③普通の客に対する態度として失礼だと感じたら、その店員の名前を見るか、直接聞く。答えないなら他の店員に聞く、それも答えないなら特徴をメモしておく。後で店長に伝える。
④店に入る前に声を録音するボイスレコーダーをつける。
これは効果があります。録音すると失礼なことは言わなくなります。
⑤動画を付けておくのはもっと効果的ですが、注意すべきなのは、お店の陳列は撮ってはいけないので、自分の顔が映るように籠のなかに固定する。
⑥「集スト犯罪に法規制を!」などと書いたプラカードを背中からぶら下げると客のふりをした加害者は近寄ってきません。
⑦何も悪いことをしていないし、するつもりもないので、堂々としていることが大事と思います。
⑧ぶつかってくる店員には厳しく対応しましょう。
ぶつかってすぐに逃げますので、素早く名前を見る事、又は本人に聞くこと。
「あなたは人にぶつかって誤りもしないの?責任者を呼んでちょうだい。」と言えば、2度とやらないでしょう。
⑨商品を手に取る時はかごに入れる時です。遠隔で、持っている商品を落とされたらそれをかごに入れましょう。
私は豆腐を落とされて、中のシールが少しはがれたことがありますが、籠に入れました。レジで店員さんが取り換えようとしましたが、「大丈夫、自分で落としたのだから」と言って断ったことがあります。店員さんは心配そうでしたが、そういうことがあった後から、普通の店員さんなら当たり前の対応をしてくれるようになりますし、他の店員さんにもそれは伝わります。
豆腐は熱して食べました。外に出たのではないですしね。卵をやられた時にも同じでした。遠隔から加害者がやったとわかってはいても、第三者から見たら自分が不注意で落としたように見えるのですから。
店員さんにとって良い客は、万引きの心配をしなくてよい。商品を悪くされる心配がない、さっさと買い物をすませて帰る人です。
現実に万引きをする人は存在するので、店員さんはただ売ればよいのではないので、なかなか大変なのです。
そこのところを考えて、できるだけ買い物時間を短くすると良いと思います。
また、トイレットペーパーなどはカートの下に入れて、レジで精算するのを忘れてしまうことがあるため、そういうことのないように、私は商品を全部籠の中に入れています。そして、「~円です」と言われる前に財布を取りだしておきます。
特にレジで列ができている時にはサッサとするように心がけています。
外出時に加害者達が怖いなら、顔を見ないと良いです。
末端加害者は被害者が怖がったり嫌がったりするのを見て喜びますので、見ないのが一番です。斜め下を見るようにしてください。
私はそのようにして外を歩いていて、急に前を見た時、加害者が残念そうな顔をしていたのを見たことがあります。被害者に無視されるとがっかりするんですね。おかしかったですよ(^^♪
:
被害初期に比べて、今は集ストは軽く思えるようになりましたが、やはりなんと言っても末端加害者も被害者であると思えるようになったことが大きいと思います。
末端加害者は、単に被害者であるよりも業が深いので不幸であると思わざるを得ません。
:
苦しんでいる方の少しでも参考になったら嬉しいです。
:
クリックよろしくお願い致しますm(__)m
人権 ブログランキングへ
コメントは10月1日22時から公開性に戻しました。
お名前、メールアドレスなど、個人情報は書かないで下さい。HNは他所でつかっていないものを書いてください。
加害側の介入があり、コメントが届かないことがありますので、公開されない場合は 他の被害者仲間のブログをご訪問ください。
左の被害者リンク集について
被害初期で混乱している方には特にAGSASをお勧めします。
冷静でわかり易く、しっかりした解説と、超音波による攻撃に対する防御法も公開されています。
裁判に勝訴されています。
また、テクノロジー犯罪の技術については「NPOテクノロジー犯罪被害ネットワーク」の技術資料を
街宣は「集団ストーカー犯罪ウォッチング」を、
ポスティング(と チラシ貼)は「ベガのブログ」、「みんとのブログ」を、
デモ関連は「ACP」を、
テクノロジーについての実験などは「テクノロジー&勉強会」を、
被害軽減のための装置については「NOTEBOOK」を、
創価学会関連は「今、そこにある危機(現実編)」を、
この犯罪組織についての考察は「ウォーカーのブログ、STOP ELECTRONIC HARASSMENTを、
精神科関連は「キャロル・スミスの論文}と、「精神科医の犯罪を問う」を、
ご覧ください。
「被害者リンク集」のすべてに同意見というのではありません。参考になると思えるブログをリンクさせていただきました。
このほかにも有益なブログは多数ありますので、いろいろ訪問なさると良いと思います。
| 固定リンク
コメント
冷静なマニュアルですね、参考になります俺はうまく対応できないかも知れぬが(滝汗)
さて、今日決戦みたいなので応援歌を・・
http://www.youtube.com/watch?v=aCeUx3qQiJE
途中までかつ、軍歌みたいな曲ですみませんが参加する方々の応援に良いかなとアニソン勝手に紹介しました、皆様の武運を祈ります(最敬礼)
投稿: 夕闇 | 2017年10月29日 (日) 00時38分
夕闇さん、コメントありがとうございます。
力強い応援いただいたのに、残念ながら、今回も空振りでした。でも、諦めません。
元気の出る歌をありがとうございます(^^♪
歌っている方は童顔なのに、声量があって劇的な歌によく合っていますよね。
投稿: サニナ | 2017年10月30日 (月) 07時59分