コメントへのお返事にかえて
メールアドレスやURLは貼らなくても、コメントは届くようになっています。
けれども、今回次のようなコメントを頂きました。
:
>メールアドレスを記入しないと送れないと画面に出たので記入します。
>再びURLを記入せよと画面に出たので再投稿します。
:
これは明らかに加害側の介入があったということです。
どうして加害側がこんなつまらない介入をするのか、たぶん、サニナは言うこととやることがチャランポランだという印象を与えるため、なのか、と考えられます。
加害側はこういう小さなこと、でも、ちょっと気分の悪いことも頻繁にしかけてきます。
:
コメントを送信したら「エラー」になってしまい、何度も送信してしまって荒らしのようになって申し訳ないというコメントがありました。
全然気にしないで下さい。
PCや通信関係の不具合は日常茶飯事です。何もない日はありませんので、慣れっこになっていますので。
:
子宮頸癌ワクチンについて責任ある人達が糾弾されずに忘れられようとしていることについてのご意見がありました。本当にそうですね。忘れてはいけないし、今もなお、希望者には投与しているようですので、問題です。
:
2017/08/14 21:55 にコメントをくださった方へ
仄めかしについてのコメントを記事にしたいと思いますので、公開してよろしいでしょうか?
公開にしたほうが良いとのお考えのようですのでそのまま引用させていただいても良いかとは思いましたが、やはり、許可を頂いてからにしたいと思います。よろしくお願い致します。
:
家宅侵入されて虫を大量に入れられたり、死にたいほどの辛い思いをされているコメントもありました。家宅侵入については皆さん困っておられると思います。私もできる防御はしていますが、それでも完全にはできません。「からくり人形」の技術で鍵を作れないかと考えています。たとえば、玄関のドア―に、次回外出するまでの間、壊さなければ開けられない設定をしてつけるとか・・・。愛知県はからくり人形で有名だと聞いたことがありますが、どなたか職人さんをご存知ではないでしょうか?教えて頂けたらありがたいです。
:
テク犯被害者にされると若い女性は特に辛いものがありますが、男性被害者の辛さを書いてくださったコメントもあり、女性には実感として理解できないまでも、嘲笑される辛さ、身内を亡くして悲嘆に暮れている時にさえ加害者があざ笑う冷酷さは、同じ被害者として実感できます。本当に下品で冷酷ですよね。
:
NWOについて質問がありました。
これについては改めて記事にしたいと思います。
:
対処法についての質問もありました。
①気持ち悪くされたりして半年以内に10キロも痩せてしまった。安心して美味しく食べたい。
②毎日24時間音声送信があり、聞きたくない。
③加害者が自分の目を通していろいろ見ている。
:
①;超音波で気持ち悪くすることができるようです。
「AGSAS」にカムルーンシートが超音波を遮るとあります。管理人さんはご自分で実際に実験なさって効果があると結論を出されています。
http://antigangstalking.join-us.jp/doc/AGSAS_Step_02_No_02.pdf
http://antigangstalking.join-us.jp/doc/AGSAS_Step_02_No_01.pdf
:
②;「NOTEBOOK」の管理人さんは防御用装置をご自分で作られています。
「音声キャンセラー」というのがあるそうです。https://blogs.yahoo.co.jp/falcon1net/folder/1293344.html
③;これについては、今のところ、私には情報がありませんので、残念ながらお役に立てなくて申し訳ありません。
もし、知っている方がいらっしゃいましたらお知らせくださいませm(__)m
:
コメントへのお返事としては簡単すぎるかも知れませんが、いただいたコメントは2度以上読ませていただいています。励ましもいただいて、とっても嬉しいです。私の知らない情報をくださる方もおられ、ありがたいです。批判も含め客観的な見方をできるように気付かせていただいています。
これからもよろしくお願い致しますm(__)m
:
クリックよろしくお願い致しますm(__)m
人権 ブログランキングへ
:
コメントはすべて非公開にしています。
お名前、HN,メールアドレスなど、個人情報は書かないで下さい。
直接返信はしませんが、質問などは記事にお返事するように致します。
加害側の介入があり、コメントが届かないことがありますので、記事での反応がない場合は 他の被害者仲間のブログをご訪問ください。
被害初期で混乱している方には特にAGSASをお勧めします。
冷静でわかり易く、しっかりした解説と、超音波による攻撃に対する防御法も公開されています。
裁判に勝訴されています。
また、テクノロジー犯罪の技術については「NPOテクノロジー犯罪被害ネットワーク」の技術資料を
街宣は「集団ストーカー犯罪ウォッチング」を、
デモ関連は「ACP」を、
テクノロジーについての実験などは「テクノロジー&勉強会」を、
被害軽減のための装置については「NOTEBOOK」を、
創価学会関連は「今、そこにある危機(現実編」を、
この犯罪組織についての考察は「ウォーカーのブログ、STOP ELECTRONIC HARASSMENTを、
精神科関連は「キャロル・スミスの論文}と、「精神科医の犯罪を問う」を、
ご覧ください。
「被害者リンク集」のすべてに同意見というのではありません。参考になると思えるブログをリンクさせていただきました。
このほかにも有益なブログは多数ありますので、いろいろ訪問なさると良いと思います。
| 固定リンク
「被害者仲間」カテゴリの記事
- テクノロジー犯罪被害者に「秘密」はありえない(2019.04.20)
- 明日お会いする予定のSさんへ(2019.02.08)
コメント