2016/3/2自転車街宣
クリックよろしくお願い致しますm(__)m
人権 ブログランキングへ
:
下関は年間平均して雨が降っているような気がします。
告知をして駅近辺で行う街宣は、今まで雨だったことが珍しくなかったのですが、自転車街宣だと告知なしに晴れている時にできるので気楽にできます。
テクノロジー犯罪の被害者にされると、来る日も来る日も休みなく加害され続けますので体調の良い日などありません。けれども、散々理不尽な介入、誹謗中傷、心身への加害を続けられ、人生をめちゃくちゃにされたまま手をこまねいて泣きながら生きるのはごめんです。
私の周知活動が大河の一滴にすぎなくても、続けて行くうちにだんだんと世間に広まって行くでしょう。
加害側の隠れた妨害は感じますが、メガフォンとチラシによる周知活動はそれなりの効果を生むと信じています。
実際、道行く人達にチラシを渡す時、なかには「頑張って下さい!」と言って下さる方もいらっしゃいます。
周知活動は、私達自覚ある被害者だけのためではなく、すべての人の未来に関わっています。
この冷酷で卑劣な犯罪を告発し、法規制し、自由を取り戻しましょう!
:
2月28日の自転車街宣です。
白い光の線が通り過ぎるくるまから来ています。何なのか私にはわかりません。わかる方に教えて頂けたらありがたいです。
2016/2/28
28日の動画に光の線が映ってしまったので、この日には大分少なくなっています。
なお、この光の線は体に感じられませんし、肉眼にも見えません。
2016/33/2
:
ひどくむくんでいた脚ですが、いつものように病院へもいかず放っておきましたら、昨日あたりには少し退いてきました。どのくらい浮腫んでいたか、もし、私がハイテクノロジ―犯罪の被害者でなかったら、病院へいかないなんてありえないほどのむくみ方でした。靴がきつくなって履くのに時間がかかるほどだったのです。
けれどもハイテク攻撃が原因であるとわかっていたので病院へは行かなかったのです。必要以上に多い量の血液検査と尿検査をされ、「検査の結果異常ありません。」と言われることが経験上わかっていたからです。
また、足首につけた使い捨てカイロが膨らんでしまうので、むくみはいつもの内臓攻撃だけでなく、脚への直接の攻撃があったことがわかっていました。
加害側は取り返しがつかない状態になるまで攻撃を続けません。その手前で攻撃をやめますので、どちらにしてもその時が来るまで続けるのです。
私にできる事は、気持ちを明るく持つこと、(自分から明るくなれない時には笑えるようなコメディを見たり読んだりする)、野菜を多めに食べる事、磁石や使い捨てカイロをツボに貼って疲れや痛みを軽減すること、極めつけはが周知活動です。
周知活動をすることは大変良い結果を生みます。
この犯罪の周知は犯罪撲滅のためになくてはならないものですが、ほかにも効果は沢山あるのです。
人生をずっと邪魔されてきて、なす術がなかった被害者人生は周知活動で反撃できる、
被害で動けない被害者仲間のためにもなる、
全人類の未来の幸福に貢献している、
自殺された被害者仲間への供養にもなる、
自己肯定できる
なので、むくみできつくなってしまったズボンをはいて、また出かけます。
被害者仲間にはおとなしい方が多いと思います。私も静かに暮らしていたい人間です。でも、それがかなわないなら、この犯罪を終わらせるために頑張るしかありません。
行動しているうちに性格も積極的になってきました。
わたしは、娘の幸せが一番の望みですが、自分のためには山奥でひっそりと暮らせる日を夢見てがんばります。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°
:
リラックスさんの金沢街宣
http://liferelax.blog.fc2.com/blog-entry-118.html
2016年3月14日(月曜日)
石川県金沢市香林坊アトリオ前
午後12時~午後14時まで
同日 金沢市武蔵町エムザ前
午後16時~18時まで
コメントをくださっても、加害側の妨害により表示されないことがあります。
いただいたコメントには、遅くなることがあっても返信しています。けれども、表示されないコメントにはどうしようもありませんので、申し訳ありませんが、そういう場合はほかの被害者仲間のブログにコメントしてくださるようお願い致します。被害者ブログは沢山あり、有益なものも多数ありますので、是非、訪問なさってください。
左のリンク集にはそのいくつかが貼ってあります。一番下が初期から貼ってあるものです。
被害初期で混乱している方には特にAGSASをお勧めします。
また、テクノロジー犯罪については「NPOテクノロジー犯罪被害ネットワーク」の技術資料を
街宣は「集団ストーカー犯罪ウォッチング」を、
デモ関連は「ACP」を、
テクノロジーについて知りたい方は「テクノロジー&勉強会」を、
創価学会関連は「back in the race~」を、
精神科関連は「キャロル・スミスの論文}と、「精神科医の犯罪を問う」を、
ご覧ください。
このほかにも有益なブログは多数ありますので、いろいろ訪問なさると良いと思います。
--
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ホームレスさんのピアノ(2016.11.27)
- 2016/3/2自転車街宣(2016.03.04)
コメント