正す努力/ビクトル・ハラ
「集団ストーカー・テクノロジー犯罪撲滅のための周知活動情報8月~」はこちらをご覧ください。
http://3-27.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/post-8d7c.html
クリックよろしくお願い致しますm(__)m
人権 ブログランキングへ
:
世間では理不尽な事が割と頻繁に行われていますが、慣れっこになっていないでしょうか。間違いは間違いだと、はっきりさせるべきですね。
小保方氏宛遺書の報道先行に代理人苦言
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/08/07/0007214491.shtml
2014年8月7日
ーーー引用始めーーー
理化学研究所・小保方晴子氏の代理人を務める三木秀夫弁護士が7日、大阪市内で取材に対応。5日に死去したSTAP細胞論文の共同執筆者だった笹井芳樹氏(理研CDB副センター長)が小保方氏に宛てた遺書の内容が報道先行で伝わっていることに、「なぜ」と苦言を呈した。
小保方氏宛の遺書の内容に関しては、「あなたのせいではない」「STAP細胞を必ず再現してください」との記載があったとして、報道各社・通信社が一斉に報じていた。三木弁護士は「なぜ宛先の決まっているものが、そこからでなく他から(マスコミから)出るのかが分かりませんね。おかしなことだなと思っています」と不満を口にした。
ーーー引用終わりーーー
この弁護士さんは、「おかしなことだと思ってい」ながら、なぜ、そこをたださなかったのでしょうか?
2番目はきちんと謝罪させた例です。
②
思想調査で橋下市長謝罪
組合に誓約文書手渡す
2014年8月7日(木)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-08-07/2014080701_03_1.html
ーーー引用始めーーー
大阪市の橋下徹市長は6日、2012年2月に行った市職員への「思想調査」アンケートを「不当労働行為」と認定した中央労働委員会の命令が確定したことを受け、組合側に「申し訳ありませんでした」と謝罪し、「今後、このような行為を繰り返さないようにいたします」との誓約文書を手渡しました。救済を申し立てた大阪市労働組合連合会(市労連)の関係事務所を橋下氏が訪ねました。
同調査については、中労委が6月の命令書で「組合活動に対する干渉行為」と断じ、不当労働行為と認めた昨年3月の府労働委員会の判断を支持。再発防止の誓約文書の手交を市に命じるのが妥当だとしていました。
橋下市長は、中労委命令の取り消しを求めて提訴する意向を示しましたが、市議会が7月、関連議案を否決。命令が確定しました。
調査は、「市長の業務命令」として全職員対象に実施。組合加入の有無、政治家の街頭演説への参加、誰に誘われたかなどを尋ねるという、労働者の団結権と、思想・良心の自由を踏みにじる、憲法違反の内容でした。
ーーー引用終わりーーー
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°
1973年、選挙によって選ばれたアジェンデ政権はピノチェト率いる軍隊のクーデターによって崩壊しました。その時、アジェンデ大統領の味方をしたビクトル・ハラは捕えられ、共に連れて行かれた仲間のために歌い、虐殺されました。
わたしがその事を知ったのは、8年も経った頃でした。偶然買ったビクトルハラのカセットテープから聞こえる歌声は哀愁に満ち、優しく慰め、力強く励ましてくれた、宝ものでした。
カセットテープは繰り返し聴いたために擦り切れ、聞きづらくなったため、また同じものを買いました。
心にしみる歌はいくつもありますが、これほど繰り返し聞いたのはビクトル・ハラだけでした。
Victor Jara - Te Recuerdo Amanda
https://www.youtube.com/watch?v=qfESgtCTn1Q
| 固定リンク
「人権」カテゴリの記事
- 桶川ストーカー殺人事件(2017.10.27)
- 緊急事態条項の恐ろしさ!(2017.10.21)
- NWO(2017.08.25)
コメント