「役にたつかもh知れない情報2」
1.飲み水の安全を確認するため、魚を飼うと良いです。
(東京都の水道局では、配水部所で魚を飼っています。魚は人間 よりずっと少ない毒で死にますので、魚が元気に泳いでいる時は、 人間も大丈夫といえます。)
2.手指の荒れにはセロテープが効きます。
しばらく治療しても治らない場合、ハイテク攻撃によるものかも知 れません。テープを指に巻いて数時間するとテープはカサカサにな
りますが、指は良くなっていきます。
3. だるかったり疲れがたまっている時は、磁石と使い捨てカイロが効 きます。
磁石はツボに貼ります。ツボについては図解で載っているものもあ
りますので、ネットで検索してみてください。
私の場合は、膝の内側下方と膝下の骨とふくらはぎ内側の3つが
集まるところに磁石を貼ると大分効果があります。
使い捨てカイロは、おヘソの左に貼ると効果があります。(低温火
焼に注意)
| 固定リンク
« 眠らずにいられたら | トップページ | »
コメント