いただいた年賀状がなくなった
結局、腹を立てないでいられる日はないということか。
今年いただいた年賀状が全部なくなった。夕方まではあったので、0字10分から30分までの間に盗られたと思う。
私は昨日は昼の12時から3時10分までベッドで眠った。3時間10分では足りないので、たいてい後で30分くらいは椅子で眠る。今回は0時05分から40分まで眠った。
ストーブが「E4」(意味不明の不完全燃焼で止められる)になるたびに日記に記録しているが、0時5分まで10分置きに「E4」になっていたのが、0時10分から30分まで20分空いている。20分あれば、娘を操作して窓を開けさせ、10センチしか開かないようにしている窓から葉書を外に出させることなど簡単だ。その後で、鍵の上から新たに紙鍵をつけて、写真を撮らせ、前の写真は消させる。
果たしてそれだけだろうか?
年賀状を盗られたのは腹の立つ事ではあるけれど、娘に危害は加えられないだろう。窓が10センチしか開かないようにしているのだから。
けれど、本当に窓だけだったのだろうか?昼間の3時間10分、私が眠っていた間に玄関から入ってこなかっただろうか?玄関の内側にカーテンを付けて、釘で打ちつけ、写真に撮り、メモリーカードに入れ、それを私の着ているパジャマの胸ポケットに入れ、糸で塞いでおいた。また、金槌はチャンチャンのポケットに入れ、やはり糸で動かないように縫いつけた。けれども、念のため見ると、閉じたはずの糸はゆるくなっている。
これではどうしていいのか分からない。
いったい今まで、何回侵入されたのだろう。
| 固定リンク
コメント