先ほど、被害者ブログ「集団ストーカー」を初めて訪問してコメントを送信しました。その途端消されたので、要点をここに記すことにしました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
私も集団ストーカーの嫌がらせをずっと受けています。
万引きの誹謗中傷を止めさせるためには、手紙が効果ありました。
店長宛てに、以下のような手紙を書いて直接、手渡します。
*ある団体から嫌がらせを受けている事
*嫌がらせのひとつに、万引きの誹謗中傷があること
*自分は万引きなどしたこともしようと思った事もない事、その証拠に
長年(期間を具体的に書く)濡れ衣を着せられてきたのにもかかわ
らず、警察沙汰になった事は一度もない事
*その団体と、嘘をついている人間を訴えたい事
*嘘をついた人間の氏名・住所を記録していただきたいこと、それを
今度自分がお店に来た時おしえてほしい事(電話や手紙だと邪魔
されるかも知れないので)
店長やお店の人は敵ではないので(彼ら自身が加害者でなければ)穏やかに、しっかりと話すと良いように思います。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
近くの大手スーパーに買い物に時々行きます。
そこでは以前散々、いやな思いをしました。
今は以前ほどあからさまではなくなりましたが、店員にも加害者がいるので、嫌がらせがすっかり無くなるということはありません。
けれども、加害組織は証拠を盗られるのを非常に嫌がります。それで、しばらく前はテープレコーダーを手に持ってお店に入っていましたが、店員の応対はガラッと変わりました。また、多すぎる店内放送もなくなりました。
ボイスレコーダーを壊され、テープレコーダーは盗まれ、しばらくの間、メモ帳だけでしたが、それでも何もしないよりましでした。もちろん、加害者の付きまといは増えましたが。
昨日は、携帯の動画をonにしたままお店に入りました。すぐに遠隔操作で消されましたが、そんなことは慣れているので慌てません、すぐにonにして,YUKAGA UTSURU YOUNI SHITE KAIMONOWO SHIMASHITA. SUTO-KA-HA AMARI YOTTE KIMASENN DESHITA.
MATA, DOUGAWO "ON"NI SURUTO NAMIGA SUGUNI KIETE KONAKUNARIMASU.
上の一部がローマ字で読みづらくて失礼いたしました。
床が携帯画面に映るようにして買い物をしました。そうしたら、ストーカーはあまり寄ってきませんでした。
また、動画をonにすると、波がすぐに消えて、こちらに来なくなります。
(人間の顔は映さないほうが良いと思います。最悪の場合訴えられますので)(また、お店の商品なども映さないほうが良いと思います)
最近のコメント